キャンパーなら、一度は富士山を拝めながらキャンプしてみたいですよね!
今回は富士山の目の前でキャンプができる予約が取れない絶景キャンプ場でもある、山梨県の『ふもとっぱらキャンプ場』を紹介したいと思います。
ふもとっぱらキャンプ場は、すでに人気のキャンプ場ではありますが、代表的なのがアニメ『ゆるキャン△』の聖地としても有名です。
私も『ゆるキャン△』を見てからここに来たので、初めて来たときはテンションが上がりました(笑)
もちろんアニメをご覧になってないキャンパーさんにもおススメできます!
なんといっても、あれだけどでかい富士山を眺めながらキャンプできる場所は、他にはありません。
圧倒的な景色です!!絶景ですね!
写真は実際に行ったときにテントサイトから撮影したものです!
予約が取りにくいことでも有名ですが、実際に行った感想を交えて、「ふもとっぱらキャンプ場」の魅力や周辺施設をお伝えしていきます。
「ふもっとぱらキャンプ場」のおススメ
魅力①富士山の眺め
冒頭でも記載しましたが、一番の魅力は『富士山の眺め』です!
この写真は朝日が昇るのを待って、富士山と朝日が重なるダイヤモンド富士を撮影したものです。
焚火をしながら、珈琲を飲んで、ダイヤモンド富士を見てと、最高な朝を迎えることができました。
行ったからには、思い切り景色も楽しみたいですよね。
これは、ふもとっぱらキャンプ場でしか味わえません。
魅力②オリジナル商品がかわいい!
次の魅力は、ふもとっぱらオリジナル商品です。
タンブラー・アルコール類・水・コーヒーや朝霧高原の鹿肉や豚肉の冷凍販売など様々な商品が置いてあるので、せっかくなら地元のものを食べたりしてもいいですね。
グッズは、アウトドア商品が多いので実用的ですし、記念にもなるのでおススメです!
先日ふもとっぱらに行きましたが、グッズが増えてました🫣
FUMOTO TREE’Sの温もりが非常に良いですね。買い占めるのは無理ですが数点欲しいなぁ〜😇⛺️#キャンプ好きと繋がりたい#キャンプギア#ふもとっぱら pic.twitter.com/D3QzsEl0BG— 高林夫婦@キャンプ (@taka22_camp) July 26, 2022
ふもとっぱらキャンプ場の管理棟♪
グッズやジビエ肉売ってますね♪
鹿ソーセージと…
ミニステッカー,15hステッカーを…
購入♪(ノ*°▽°)ノ鹿ソーセージはどんな味かな~…
楽しみ♪(//∇//) pic.twitter.com/RFqylEDF14— みさやん (@bRkzFfdJgnxxnAr) March 12, 2021
※在庫状況によっては品切れの場合がございます。
※鹿肉や豚肉は必ず解凍し、火を通してからお召し上がりください。
ちなみに私はタンブラーとビールを購入しました!!!
つい購入してしまいますよね(笑)
「ふもっとぱらキャンプ場」の周辺施設の案内
ふもとっぱらキャンプ場の周辺には、ホームセンターやスーパーがございません。
事前準備は怠らないようにした方がいいですが、万が一忘れ物があったり、生ものなどの食材を買う必要があるときのために、私が毎回利用するコンビニ・ホームセンター・スーパーをご紹介します!
ファミリーマート 白糸の滝店(車で約15分)
- 住所: 静岡県富士宮市上井出309-9
- 電話:0544-54-5698
- 営業時間:24時間営業
カインズホーム 富士宮店(車で約25分)
- 住所:静岡県富士宮市万野原新田字宮五本松4136-7
- 電話:0544-28-1000
- 営業時間:9:30~20:00
スーパーマーケットバロー三園平店(車で約35分)
- 住所:静岡県富士宮市三園平687
- 電話:0544-21-1515
- 営業時間:10:00~21:00 ※土日はAM9:30に開店
温泉施設
店舗名 | 営業時間 | 住所 |
風の湯 | 10:00~22:00 火曜定休 |
〒418-0103 (20分) 富士宮市上井出3470-1 |
天母の湯 | 7月~9月 10:00 ~ 21:00 10月~6月 10:00 ~ 20:00 |
〒418-0111 (35分) 富士宮市山宮3670-1 |
花の湯 | 10:00~翌朝9:00 23時間営業。年中無休 |
〒418-0003 (40分) 富士宮市ひばりが丘805 |
「ふもっとぱらキャンプ場」の基本情報・予約
基本情報
- 住所:静岡県富士宮市麓156
- 電話: 0544-52-2112(問い合わせ時間:08:30~17:00)
名前の通り、富士山のふもとにあります。
アクセスは、山道を走るので車での来場をお勧めします。
新東名高速道路『新富士IC』東名高速道路『富士IC』から40分ほどで着きます。
予約の取り方
- チェックイン 08:30~17:00
- チェックアウト 14:00
予約はオンライン予約のみになってます!
予約ページ・空き状況はこちら
おススメポイント
- 比較的ゆっくりチェックインできて、ゆっくりチェックアウトできる
注意事項
- 17時以降は車両の移動及び入退場ができません(遅くチェックインする方は買い物を先に、設営して温泉入りに行きたい方は時間を考えて出発しなければ再入場できません。ご注意下さい)
- 直火禁止なので、焚き火台かBBQコンロを使用すること
- 野生動物がくるので、ゴミステーションにこまめにゴミは捨てましょう!時間外の場合は隠しましょう!
まとめ
目の前に広がる富士山は圧倒的な存在感で、自然の中にいるとそれだけで癒されること間違いなしです。
夏は日焼け対策を万全にして、思い切り楽しみましょう!
コメント